Greeting
自己紹介
自身の経験により日々邁進を続ける医院
自身がスポーツ障害を経験したことや祖母のケアを行ってきた経験を活かし、スポーツに特化したケガの予防や関節の可動域を広げる施術、機能的なトレーニングなどを理学療法士として幅広く学んでまいりました。身体が自由に動くという喜びや痛みの少ない快適な身体の状態を長く地域の皆様にご提供できるよう、オステオパシーを取り入れながらお悩みに寄り添ったケアをご提案しています。
中村 圭樹
YOSHIKI NAKAMURA
経歴
長野県伊那北高等学校 卒
新潟医療福祉大学 理学療法学科 卒
Japan Traditional Osteopathy College 在学中
医療法人社団 鎮誠会
上伊那生協病院
資格
理学療法士免許
自身のスポーツ傷害、体が思うように動かなくなってきたときの祖母の姿をみて理学療法士の道に。
整形外科クリニック在籍時、ゴルフ、サッカーのスポーツトレーナーを経験。テーピングやスポーツ障害に対するリハビリ、トレーニング指導をしてきました。怪我に対してだけでなく競技力を高めるための関節可動域改善や筋力強化、機能的なトレーニングまで幅広くスポーツ領域に関わってきました。
整形外科疾患中心の環境に身をおくなか、何か足りないものを漠然と感じていた頃、ボバース概念と出会い、学ぶべきものがそこにあると直感。本格的に学べる場へ転職。
回復期リハビリテーションでは、主に脳卒中や骨折の方の回復期に関わりました。これまでの知識技術では対応できず、日々勉強の毎日でした。相手のからだが”どうなっているから何をする”という視点が強くなり、今までの治療法ありきのかかわりが強かった私の大きな転換期となりました。
学びに終わりはありません。アメリカの医学「オステオパシー」の哲学に共感し、新たな学びとして日々勉強をしています。怪我、病気後だけでなく、予防や未病に対しても関わりたいと考えています。これからも何かに囚われるのではなく、様々なものを吸収して施術に活かしていきます。